年々、私服<仕事着に支出が増えていくマコト(@oshasma)です。
社会人になるとどうしても私服を着る日数が減ってしますのでしょうがないと言えばそうなのですが・・・
スーツであろうが許された範囲内でならおしゃれを楽しむことができるので良しとしますか。
今日は麻布テーラーでオーダーシャツを頼んできたでご紹介したシャツが出来上がったので、レビューしたいと思います。
オーダー品
今回オーダーした2着です。今回はクレリック仕様にしてみました。
(ちなみに僕は、いつもクレリックかクリレックか混乱します)
麻布テーラーではプラス500円のオプションとなります。
クレリックシャツとは写真のように襟とカフス部分が白無地の生地に変更になっているものです。
1枚目
1枚目はグレーのストライプシャツです。
同じ太さのストライプが等間隔に並んでいるロンドンストライプというタイプ
柄のあるシャツは基本的にはカジュアルな印象ですが、ストライプはその中でもビジネスに取り入れやすい柄とされています。
ストライプは体型を細く見せてくれる効果があるので、シャープな印象を与えることができます。
ストライプの線が太かったり、間隔があくほどカジュアルになるので、そこは気を付けましょう。
衿型は定番のセミワイド
次回作るときは衿型を変更しようと思っています。
着用例
ピントが合ってなくて申し訳ないです
2枚目
2枚目は無難にサックスブルーの無地です
サックスブルーは完全にビジネス用の色なので、取り入れやすいんではないでしょうか?
初めてのクレリックシャツの1枚目に是非!!
着用例
付属品
カラーキーパーと替えボタンが付属品でついてきます。
ありがたいですが、そんなになくならないので家にたまっていってます(笑)
やっぱりオーダーがいい
先日、某ファストファッションのシャツ(一番スリムなモデル)を着ました。
そこでオーダーシャツの素晴らしさを再確認しました。
身幅がスッキリ
既製品は身幅が大きめに作られているためかなり余ってしまいました。既製品のシャツの困るところはここですね。
タックインしないカジュアルシャツであれば、そこまで気にする必要はないと思います。
しかし、タックイン前提のドレスシャツでは、身幅が余っていると徐々にお腹周りがダブついてきて非常にダサいです。
胸ポケットがない
みなさん胸ポケットって使われてますか?
僕は使いません。ですので、胸ポケットはない方がデザイン的にスッキリするので好きです。
しかし、既製品の多くはなぜか胸ポケット付きのタイプがほとんどです。
まとめ
体型に特徴のある人(痩せている・太っている・手が長い・短い)は、オーダーシャツが選択肢として候補に上がる機会はあるかと思います。
が、あえて「自分は普通体型だ」と思っている人に、一度オーダーシャツを試してもらいたいです。
きっとオーダーシャツの素晴らしさに気づいていただけると思います。
つづく
【関連記事】
スーツも作ってます

スーツに合わせる革靴についてはこちら


コメント